ご予算に合わせ、投資スタンスに合わせ、またお好みに合わせ、あなたの金貨選びをお手伝いいたします。
お気軽にメール・お電話をください。
お問い合わせ/お申し込みは
フリーダイアル 0120-014633(平日9:00 - 18:00)
090-4420-8332(無休9:00 - 20:00)
: 0120-014633 もしくは090-4420-8332 にご連絡下さい。 メ-ルはこちら
直径34ミリ 重量 33.436グラム 1.07オンス
発行元:アメリカ財務局(アメリカ)
20ドル リバティヘッド金貨の種類
リバティヘッド20ドル タイプ1 ノーモットー Liberty Head $20 : Type 1, No Motto 1850 PCGS MS62+ 現在価格 約350万円 1849年〜1866年 発行 直径 34ミリ 重量 33.4グラム 90% 金 10% 銅 サイズや素材、デザイナーは全てのバージョンで同じです。 デザイナー James Barton Longacre リバティキャップと呼ばれる、冠を被った自由の女神が 13個の星で縁どられています。 裏面は、オリーブの枝と3本の矢を持ち、盾を 持ったワシが描かれています。 特徴 裏面にIN GOD WE TRUSTの文字が無い。 1854-Sと1856-Sは激レアでどちらも1億5千万円です。
Oはニューオーリンズ 製造
Sはサンフランシスコ 製造
1853年のオーバーデイト 数字の2の刻印が残っています。
1854のラージデイトとスモールデイト ラージの方が価値が高いです。
1861年はパケットリバースと呼ばれる 裏面の字体が異なるタイプがあります。 残存数2枚で2億円と3億5千万円です。
1857年のノーマルタイプ MS62 で約95万円 残存28枚(PCGS)
1849 PR64 プルーフならば 何と驚きの20億円!!
1860 PR64CA プルーフカメオならば 2,650万円
リバティヘッド20ドル タイプ2 TWENTY D Liberty Head $20 : Type 2, With Motto "TWENTY D." on Reverse 1866 PCGS MS64 現在価格 約1,000万円 1866年〜1876年 発行 リバティキャップと呼ばれる、冠を被った自由の女神が 13個の星で縁どられています。 裏面は、オリーブの枝と3本の矢を持ち、盾を 持ったワシが描かれています。 特徴 裏面にIN GOD WE TRUSTの文字があります。
裏面にIN GOD WE TRUSTの文字
CCはカーソンシティ(ニューオーリンズ) 製造 1870CCはXF45という低いグレードでも3,000万円
1873年のオープン3とクローズ3 これは、MS60なら40万円くらいから あり。
1873-Sも同様 こっちの方が少し安くMS60で30万円くらいから
1866 PR66DC プルーフディープカメオならば 3,650万円
1871 PR62 プルーフカメオならば 264万円
リバティヘッド20ドル タイプ3 TWENTY DOLLARS Liberty Head $20 : Type 3, With Motto, "TWENTY DOLLARS" on Reverse 1877 PCGS MS63 現在価格 約130万円 1877年〜1907年 発行 リバティキャップと呼ばれる、冠を被った自由の女神が 13個の星で縁どられています。 裏面は、オリーブの枝と3本の矢を持ち、盾を 持ったワシが描かれています。 特徴 裏面にIN GOD WE TRUSTの文字があります。 文字がTWENTY DOLLARSに変更
1906年の1度だけ。 Dはダロネガ 製造 ただし高くない。MS63で38万円から。
こちらは激レアの1882年 MS63で1,850万円
1880 PR64 プルーフならば 800万円
1885 PR63+CA プルーフカメオならば 525万円
ご購入のお客様からお声を頂きました。
思った以上の美しさと重量感、そして歴史を感じる一枚 でありました。
岡山県 難波様 リバティヘッド20ドル金貨ご購入 リバティヘッド20ドル金貨は初めて手に入れま した。 1893年 PCGS63で、もう少し上のグレードが欲しかったのですが、価格・発行枚数・残存枚数・見た目の綺麗さで、納得していただきました。 配達されてきたコインは思った以上の美しさと重量感 そして歴史を感じる一枚でありました。 コレクションの一員として収まりました。有難うございました。
店長よりお客様へ 20ドル リバティ金貨は大きく分けて3種類あります。 1つ目は、ノーモットーと呼ばれる裏面にIN GOD WE TRUSTの文字が無いタイプ。 2つ目は、裏面にIN GOD WE TRUSTの文字があるタイプ 3つ目は、裏面の文字はTWENTY DOLLARSになったタイプ。 また、発行年度と、残存枚数により、値段が大きく違います。 これは、比較的古い金貨の為なおさらです。 この上の表と基準価格を参考に、激レアのリバティ金貨を 手に入れて頂きたいです。 激レア年度には★★★、レア年度には★がついています。 ★★★はMS60で300万円以上、★はMS60で100万円以上です。 何度も書きますが、上記の写真のように、キズや汚れがあっても MS68のようにグレーディングされていれば、値段は決まります。 PCGSやNGCなどコインの格付け会社の評価は絶対基準です。 なぜならば、コイン鑑定士も鑑定会社もコインを所有出来ないからです。 販売者が、このコインはグレード以上の価値があるとかは、ただ値段を 上げたいだけの願望的基準です。値段が高くなるのはあくまでもグレード が上がらなければ、有りえません。 そのようなコインを、高値で掴まないように気をつけましょう。
アンティークコイン アメリカ 20ドルプルーフ金貨リバティヘッド 1882 $20 Liberty Head Double EaglePF65スターUCAM NGC 直径34ミリ 重量 33.436グラム 1.07オンス- 90% 金 10%銅 デザイナー James B. Longacre 1882年 発行枚数 59枚です。 NGC社鑑定で、残存枚数 2 枚 NGC社基準価格 PF65スターUCAMEO 250,000ドルです。 トップ2グレードの超稀少プルーフ金貨です。 トップはPF66でスターです。 リバティの20ドルプルーフは、非常に稀少性が高いです。 NGC社の鑑定コインも合計で7枚しかない、超レア年度です。